たっぷりサイズのグリルパンは適度な深さもあるので、
アクアパッツアのような汁気を煮詰めて調理する料理にぴったり。
  turk ターク クラシックグリルパン 20cm はこちらから
turk ターク クラシックグリルパン 24cm はこちらから
turk ターク クラシックグリルパン 28cm はこちらから
turk ターク オリジナル 木べら はこちらから
	
	
	
	2〜3人前用にぴったり
	26cmだと2人で食べるのに丁度良いサイズ感です。
	フライパンに比べて取っ手が短いグリルパンは見た目も良いので料理をそのままテーブルへ出してもおしゃれです。
	保温性もあるので冷めにくくアツアツが続くのも嬉しいですね。
	
	
	
	ザッカワークスのオリジナルとして生まれました
	鉄の塊を高温で加熱して鍛造するタークのグリルパンは、両手にグリップを付けたザッカワークスオリジナルの商品です。
	テフロン加工と比べて熱伝導がよく保温性に富み、食材の持ち味を充分に引き出し美味しく仕上げることができます。
	強度も高く堅剛で空焼きしても劣化がありません。
	使えば使うほどなじみ、よりよく美味しく調理でき風合いも増します。
	
	使い始めの洗い方
	鍛造されたクラシック製品は、鍛治職人が鉄を熱して叩いたままの状態であるため鉄の粉が付着しており、ドイツから日本に出荷される前に、錆止めに食用のオリーブオイルが塗られております。
	そのため、スチールたわしなどを使いクリームクレンザーでしっかり洗ってください。
	お湯で流した後ペーパータオルでよく拭き取ります。この後焼き慣らしをします。
	
	1.油を【フライパン/グリルパン】にたっぷり鍋の底から1cmくらい入れて、(内側の側面に浸らない部分にはペーパータオルで油をつける)ジャガイモの皮などの野菜くずと、大さじ1杯の塩を入れて弱火にかけます。
	2.時々ゆっくりヘラでかき混ぜながら弱火のまま、野菜くずに焦げ目がついたら火を止めます。 
	
	
	
	3.【フライパン/グリルパン】が冷めてきたら油、野菜くずをキッチンペーパーで拭き取り、【フライパン/グリルパン】に残った塩はペーパーでゴシゴシこすります。
	
	
	4.ペーパーで【フライパン/グリルパン】に残った塩を取り除いた後は、お湯でしっかり洗ってペーパータオルで水気を拭き取ります。
	更に火にかけて水分を飛ばして焼き慣らしは完了です。この後、調理が始められます。
	
	
	安心の正規品
	正規品としての保証書、不織布製の赤いバッグをつけてお送りいたします。
	
	
	タークの刻印入りの木べらはこちらから。
 
| 商品名 | turk | ターク クラシックグリルパン 26cm | 
| ブランド | turk (ターク) | 
| 素材 | 鉄 | 
| サイズ | W260xH80xD320mm / 26cm 
 | 
| カラー | - | 
	
| 生産 | ドイツ | 
| 備考 | 使用可能熱源:直火・IH・オーブン 手作りのため、表記のサイズと異なる場合がございます。
 正規品としての保証書、不織布製の赤いバッグをつけてお送りいたします。
 |